お手軽♪ご褒美スイーツ

f:id:bloglog28:20201106210324j:plainこんばんは〜!

最近急に冷え込んできましたね。

皆さん、風邪をひいてないですか?

幼少期はスイカ割りやプールで思いっきり遊べる夏が好きでしたが、大人になって趣向が変わり、冬好きになりました(^^)


顔はひんやり、身体は芯まであたたまる温泉や、非日常に入り込めるイルミネーション、

集う機会となるイベントが冬は多いのもいいですね。


今日は、セブンのおすすめスイーツをご紹介します。普段はスイーツを買い求めないのですが、自宅にノンカフェインのアールグレイがあったので、ホッと一息つきたいと思い、最寄駅付近のケーキ屋まで自転車を走らせました。



到着したから、シャッターが下りていて、そこに張り紙が。


「本日は定休日」


がーん、気を取り直して安定のセブンに行きました。そこで目に止まったのが、この15層のミルクレープ。


一般的なミルクレープは、何層か分かりませんが、商品名にしているくらいだから、きっと優位性があるのでしょう。


生地が薄く、クリームも同様の厚みなので、

硬すぎず柔らかすぎず、優しい歯応えでした。


製造方法が気になります。

生地がコンベアで流れてきてカットされ、

その上に生クリームが噴射され、満遍なく引き伸ばされるとか?

気になりますね。






毎日を快適に過ごすコツ

f:id:bloglog28:20200714073009j:plain


おはようございます😃

梅雨が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

じめじめして、スッキリしない天気ですが、、本日は、そんな時でも毎日を快適に過ごすコツをお伝えします。



コツ① 就寝前1時間はスマホ画面を見ない。

一度スマホに触ってしまうと、ついついネットサーフィンをしてしまい、いらぬサイトに時間を費やしてしまいます。

また、液晶画面の光によって目が冴えてしまい、寝付きが悪く、かつ起床時に身体が重く徒労感を感じます。


スマホを見ないことを心掛けると、あら不思議!快眠・スッキリ・仕事も捗るの三方良しになるんですよ〜^_^


コツ②野菜を多めに摂る

初夏ですと、トマト、モロヘイヤ、とうもろこし、ツルムラサキなどみずみずしいおいしい野菜が旬ですね!

料理は難しく考えないことが大切です。

基本となるのは、「焼く・煮る・ボイル」の3つの調理法です。あとは野菜と調味料と調理時間、カット方法の組み合わせのみ(^^)


コツ③軽めの運動を日常に取り入れる

ここでポイントなのが、「日常に取り入れる」こと!ジムに通う、ランニングをするとなると、自分を鼓舞して気合を入れる必要があって続かなかったりしますよね。

なので、たとえば職場では階段を利用しようとか、朝ラジオ体操を日課にしようとか、がんばらなくてもできそうなことを、見つけることが長く続くコツです。


では、また。




【お煎餅】ピリリとしたアクセントが絶妙!亀田製菓の「技のこだ割り」

こんにちは!ゆるりです。

 

先日仕事用のノートを購入するために、セブンイレブンに足を運んだところ、

気になるお菓子を発見しました。

 

それが、こちらです!

「技のこだ割り」

 

 

f:id:bloglog28:20200527185951j:plain

 

 

 

 

購入に至った経緯

甘党からほど遠い私は、比較的米菓や珍味についつい手が伸びます。今回も米菓コーナーを覗いていると、山椒と粉末状のイラストが目に飛び込んできました。

さらに、イラストの下部には【協力 和歌山県】の文字が・・。

 

心の声:「山椒は知っているけど、ぶどう山椒って何だろう?」

 

心の声:「JA和歌山が協力したなら分かるけど、県として連携したとはどういうこと?そして、左の赤いマークは何を意味しているのだ?」

 

何はともあれ、山椒味の米菓は食べた経験がなかったので、チャレンジしてみることにしました。

 

商品スペックについて

f:id:bloglog28:20200527195500j:plain

価格:298円(税込)

内容量:45g

販売者:亀田製菓

製造所:日新製菓

包材:サブコピーの「あえて」という言葉に、たまり醤油のしみ込み度合いの期待感が膨らみます。【期間限定】の購入の動機付けができちゃいますね。

 

HPを確認すると、コンビニ先行発売品とのことでした。売上の動向次第で、期間限定を解除し若干リニューアルなどをして、スーパーマーケットやドラッグストアにも卸すようになる、ということでしょうか。

 

OEM先の日新製菓さんは、栃木県宇都宮市小倉町にお店を構える老舗の米菓専門店です。創業1970創業のため、今年で創業50周年!

日光山荘という工場直売所も併設されており、ここでしか購入できない商品もあるそう。大宮から湘南新宿ライン宇都宮線に乗車し、氏家が最寄りですが、駅から多少距離があるため、レンタカーを借りるのもいいですね。

 

あ~行ってみたい!

 

 

商品のこだわりポイント

割れ煎にしみ込むたまり醤油

割れ煎のため、一般的な煎餅と比較し表面積が大きくなります。そこにたまり醤油を3度漬けすることで、濃厚な味わいに仕上がっています。

 

たまり醤油とは

しょうゆの一種。一般的な濃口醤油との違いは、ずばり塩水の量です。濃口醤油のこうじを10とすると、塩水量は12~15になります。

一方、たまり醤油はこうじ10に対して、塩水は10の割合で混入しています。仕込みに使用する塩水の量は、「たまり」は「濃口」の50~80%程度と少なく、この差が「たまり」独特のトロリとしたコクのある味にあらわれています。

f:id:bloglog28:20200527205843j:plain

断面図

f:id:bloglog28:20200527205946j:plain

一口食べてみた。厚み1cm程度

 

 

口の中で踊る和歌山県産ぶどう山椒のピリリとした辛み

前述した通り、ぶどう山椒の謎に迫ってみたいと思います。

ぶどう山椒とは

和歌山県有田群旧清水町が原産で、現在もこの一角でしか栽培されていない山椒。

天保時代(江戸時代後半 1830-1844年)に自生したものを植え替えたことがはじまりとされています。果皮の厚さと大きさが高い評価を得ているそうです。香りや薬味成分が最も多いのが果皮部分です。

 

そうめんやパスタ、焼き鳥にも合うそうなので、ネットで注文してみようかな。

トレーダージョーズのミル入り香辛料を使用してからというもの、香辛料にはまってしまっています。

 

f:id:bloglog28:20200527205009p:plain

http://ag-w.org/archives/1

f:id:bloglog28:20200527204814p:plain

https://ankyo.net/chinmei/kenashijima/kenashijima.html

 

ロゴマークについて

「協力 和歌山県」について調べてみました。

全国で和歌山県産の認知向上を図ることを目的に、県と民間企業とが県産品を活用して共同開発した商品に付すロゴマーク和歌山県共同開発商品PRマーク」入りで、和歌山県とタイアップした商品です。出典元:https://gourmetpress.net/333921/

 

県と民間企業のタイアップ品だったんですね!!商品をきっかけに、「ぶどう山椒」を知り、ひいては和歌山県への観光に繋がるという循環が生まれそうですね。

私も、和歌山県は未開の地なので、一度は訪れてみたいです。

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

 

【心情描写の繊細さに驚き】新世紀エヴァンゲリオン

こんにちは、ゆるりです。

最近は外出自粛中のため、休日はもっぱらNetflix漬けの日々を送っております。

Netflixサブスクリプションサービスのひとつで、ベーシックプランの場合月額800円でドラマ、映画、アニメが見放題です。緊急事態宣言が発令されて以降、加入された方も多いのではないでしょうか。

 

さて、今回は幅広い世代に愛されている【新世紀エヴァンゲリオン】の感想を書いていきたいと思います!

f:id:bloglog28:20200517193136p:plain

出典元 https://anisub.tv/anime/evangelion

  • アニメに出会ったきっかけ
  • ストーリーの概要
  • 見どころ
  • まとめ

 アニメに出会ったきっかけ

2歳年上の彼から、「主人公の心理描写が細かく描かれていて、他にはないアニメだ」と勧められたことがきっかけです。ちなみに、Netflixにも彼が先に加入をしており、彼のデバイスで「テラスハウス」を見ているうちに、興味がわき始めサービス利用に至りました。

 

ストーリーの概要

主人公の碇シンジは、平凡な男子中学生だったが、ミサトに連れられ、父である碇ゲンロウとの再会を果たすために、ネルフ本部に出向くことになります。父親との確執を抱えながらも、使徒と戦うために人造人間エヴァンゲリオン初号機のパイロットを務めることとなりました。

使徒との闘い、綾波レイや惣流アスカといった仲間との出会いを通じて内気だった少年が使命感と自信を徐々に持ち始めます。

物語の鍵を握るセカンドインパクトとは何か?なぜエヴァンゲリオンは作られたのか?リツコ、ミサト、カイやゲンロウ、逝去したシンジの母親、レイの秘密など複雑に絡み合った相関関係からだんだんとその謎が解き明かされていきます。精神と肉体、他者と自分、現実の自己認識など、哲学にも踏み込み、深く重厚感のあるアニメとなっております。

 

見どころ

エヴァンゲリオンの機体のクールさ

この物語のタイトルにもなっている

エヴァンゲリオン!!!

なんと零号機、初号機、二号機ですべてデザインやカラーが異なっています。

シンジが操縦する初号機が紫色で最も強そうに見えます!ツヤまでデザインされていて、この車体のようなメタル感に心奪われる少年青年たちもいるのでは・・!

零号機→綾波レイの髪色と同様なブルーの機体

初号機→紫と緑、アクセントカラーにオレンジ色を使用した機体

二号機→アスカのスーツと同じレッド

 

f:id:bloglog28:20200517193547p:plain

出典元 https://tsundora.com/61590

②シンジの心の葛藤

シンジは幼児期に母親を亡くし、父親のゲンロウとも長年疎遠だった影響で、自分に自信がなく、内気で、常に他人の顔色を窺ってしまうような少年でした。

その一方で、他者から褒められたいといった承認欲求を強く抱え、自分の価値を他者からの賞賛によってからしか認められません。

本編ではシンジの精神世界がたびたび描写され、だれでもない誰かからの問いがテロップで表示され、シンジの自己対話が続いていきます。

仲間を助けるために果敢に立ち向かう際や、終盤の人類補完計画で自分を認められるようになっていくまでの心の軌跡が見どころです。

 

こんなに主人公の心の声を描いている作品はなかなかお目にかかれそうにないな~と感じます。

エニアグラムでいう、タイプ6w5かな~と思いました。作者の庵野さんも同様なタイプだったりして・・?

 

 ③ゲンロウを取り巻く女性関係

大学生時代に知り合ったゆいと結婚したゲンロウは、ユイの才能目が目的だったとか。

リツコの母親が制作したエヴァンゲリオンに搭乗したゆいはそのまま亡くなった描写の後に、リツコの母親とゲンロウが男女の関係を持っていたことがわかります。

つまり、リツコの母親がユイの乗った機体に何かを仕組んでいたのか、事故ではなく事件だったのではないかと憶測されます。

その後リツコの母親も暗殺?されて、、一体ゲンロウは何者!?そして目的は何なのか!?

 続きが非常に気になって仕方ありません。

 

まとめ

自分とは何か?と悩み始める思春期真っ盛りの中高生にぜひ見てほしいアニメです。

大人の皆さんでも見ごたえのあるアニメでもあるので、世代を超えて楽しめそうですね♬

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました♪

 

 

みなさん初めまして!

はじめまして!ゆるりと申します。

 

まず簡単に自己紹介ですが、

関東在住28歳新米編集者で、趣味は登山とキャンプ、映画鑑賞です。どれもこれから深めていきたいので、探求もかねてブログで発信していきたいと思います。

 

ほっこりするような、日常の些細な出来事もお伝えしていきたいと思っておりますので、これからよろしくお願いします。

 

 

f:id:bloglog28:20200517164038j:plain

 2019年尾瀬に遊びに行った際の画像